蔵王古道刈田嶺神社里宮から刈田岳山頂に建つ奥宮まで標高差1450m、距離15kmふたつの社殿をつなぐ いにしえの道 蔵王古道④ 青根分岐跡 (旧:弘法小屋跡) 弘法小屋は青根方面からの参拝者受け入れの管理所で、山伏が常駐していました。 青根方面からの石碑が残っています。 蔵王古道ご紹介 蔵王古道の会