お知らせ一覧

【第10回古道を行く 蔵王御山詣り2023】は「蔵王御山詣りコース」と「蔵王古道体験コース」の日程を分けて開催いたします。 開催日 2023年8月26日(土曜日):蔵王御山詣り(健脚向け) 定員:100名 参加費:大人6 …

今年も雪の積もった蔵王古道を歩く≪冬の蔵王古道スノーハイク≫の開催が決まりました! 冬の蔵王古道スノーハイク2023≪お不動さんの森編≫ 【第1回 2月6日 月曜日】と【第2回 2月25日土曜日】の2回開催いたします。 …

<span …

青麻山北原尾コースの駐車場を新たに設置しました。駐車場と登山道については、詳しくは、地図をご覧ください。 この駐車場をご利用の際は、次の点に注意ください。 多くの車両を駐車できません。グループでおいでの方は、国道脇の駐車 …

青麻山北原尾駐車場について

青麻山に新しい登山口、そして登山者向け駐車場完成! 紅葉の青麻山を歩き、新設した鉄塔コース登山口に下り、眺望が素晴らしい新・北原尾駐車場をご紹介します。 青麻山縦走日時:2022年10月30日(日)午前8時30より午後3 …

秋の青麻山縦走

2022年9月18日 会員14名のご協力をいただき青麻古道の横柴登山口、遠白広場、七五郎山展望台、そして遠白広場↔七五郎山展望台などの草刈りを行いました。 蔵王古道の会では、蔵王古道、青麻古道を定期的に草刈りなど整備作業 …

蔵王古道の会 活動報告:青麻古道整備 もっと読む …

欠品していた「蔵王古道Tシャツ2022」商品が9月中旬入荷いたします。予約受け付けておりますのでご注文ください。 また、初回注文限定でしたサイズ組合せ自由4色セットも再開いたします。すでに単品でお求め頂いた<蔵王古 …

蔵王古道Tシャツ2022再入荷 もっと読む …

お待たせしました。「蔵王古道Tシャツ2022」入荷しました。 今年の蔵王古道キラリ光ってます! ご注文いただいた方の受取りをご案内いたします 事務局受取の方:「遠刈田温泉えんそう」さんで8月18日より代金引き換えで受取れ …

<span …

「蔵王古道Tシャツ2022」ご予約の皆様 ご注文ありがとうございます。メーカーさんのご協力で8月11日の入荷予定となりました。入荷しましたらオフィシャルサイトでお知らせいたしますのでもうしばらくお待ちください。 宅配をご …

蔵王古道Tシャツ2022入荷予定日 もっと読む …

「第9回蔵王御山詣り2022」に御山詣りコース、古道体験コース合わせて10名の蔵王町民枠を新設しました。 ご自分の住んでいる町の歴史・文化を知る機会にご参加ください。 「第9回蔵王御山詣り2022」ご案内ページ

救急救命講習と学習会「蔵王古道―その歴史と現在」を遠刈田温泉で開催します 日時:2022年7月24日(日) 会場:遠刈田公民館 大ホール <1>①救急救命講習 9:00~12:00(蔵王古道の会々員限定) (消防署の方に …