蔵王古道

刈田嶺神社里宮から刈田岳山頂に建つ奥宮まで
標高差1450m、距離15km
ふたつの社殿をつなぐ いにしえの道 蔵王古道

⑬ こまくさ平(旧:鍛冶の地獄)​

蔵王古道の動植物 コマクサ

 賽ノ磧溶岩原の最高標高地帯はコマクサの群生地です。 『こまくさ平』 の呼び名はエコーライン建設後に定着したも ので、それ以前は漠然と賽の磧と呼ばれていました。

蔵王古道の会