蔵王古道Tシャツ2021着てみました
先日入荷しました蔵王古道Tシャツ2021、今年のカラーはこの3色です 7月25日が2回目の注文締日です8月21日の御山詣り当日も販売予定ですが数に限りがありますので25日までにご注文ください。
先日入荷しました蔵王古道Tシャツ2021、今年のカラーはこの3色です 7月25日が2回目の注文締日です8月21日の御山詣り当日も販売予定ですが数に限りがありますので25日までにご注文ください。
初回ご注文分お渡しできます。ご注文の時お選びいただいた受取り方法でご用意しております。 事務局で受け取り希望の方:受渡場所は、遠刈田温泉 キャロルさんになります。事前に在宅確認のうえお越しください。 御山詣り当日受け取り …
【第8回古道を行く 蔵王御山詣り2021】参加者の皆さんへ 御山詣りのご案内を本日より順次発送いたします。お手元に届きましたら内容をご確認いただき、参加費のお振込みをお願いします。なを、同封の振込用紙で参加費、蔵王古道の …
【NEWS】御山詣りをされる方向けの御朱印ができました。 御山詣りの歩きだしとなる里宮を参拝していただける御朱印は「祈願蔵王古道御山詣」(右側)、御山詣り達成となる刈田岳山頂に奥宮では「満願蔵王古道御山詣」(左側)と書か …
沢山のお申込みありがとうございます。 2021年8月21日開催予定の「第8回古道を行く 蔵王御山詣り2021」、御山詣りコースが定員となりました。この後こちらのコースはキャンセル待ちとなります。★古道体験コースは引き続き …
蔵王古道の会では、蔵王古道Tシャツ2021を販売します。 今年のボディーカラーはライトグレーでプリントした白、普段着としても着られる色合いのグレー、落ち着いた雰囲気のバーガンディの3色。御山詣りには白を推奨しています。 …
蔵王古道、青麻古道とも歩くのに支障はでておりません。⑤滝見台周辺で猿の群れ、そして④青根分岐跡より遠刈田温泉へ下った林で熊を見たとの情報が入っています。お気をつけて歩いてください。 次回6月30日は 青麻古道の刈払いの予 …
第8回蔵王御山詣りを、感染対策を十分行い、少人数での班行動となります。「事態の推移によっては、中止せざるを得ないこともある」という前提での開催決定です。コースは例年通り2コース。健脚向けの15km、標高差1450mの道の …
蔵王古道、青麻古道とも歩くのに支障はでておりません。緑が濃くなってきて蔵王古道では滝見台周辺でヤマボウシが咲いています。古道整備状況をmapに載せました。 古道整備:蔵王古道の会々員さんでお手伝いいただける方、一般の方で …
【古道整備】6月12日(土)【第1回ボランティアさんと古道整備】では青麻古道 北原尾登山口と横柴登山口とに分かれて入山して七五六山展望台まで倒木の撤去、目印の付け替えなどの整備作業、そして遠白分岐、遠白広場、七五六山の3 …