秋の青麻山縦走 青麻山に新しい登山口、そして登山者向け駐車場完成! 紅葉の青麻山を歩き、新設した鉄塔コース登山口に下り、眺望が素晴らしい新・北原尾駐車場をご紹介します。 「秋の青麻山縦走」定員になり申込み締めきりました。キャンセル待ちとなります。 参加申込みいただきました皆様、体調崩さぬようお気を付けください。スタッフ一同 お会いできる日を楽しみにお待ちしております 開催要項参加申込み方法コース案内受付け・駐車場案内新型コロナウイルス感染症対策中止規定 開催要項 開催日:2022年10月30日(日曜日) 定員:30名(定員になり申込み締めきりました。キャンセル待ちとなります)参加費(バス代含む)3,000円(蔵王古道の会々員2,500円)※参加費は当日受付けにて集金します。釣銭のないようご協力お願いします。※参加費の返金はできません。※昼食は各自持参してください。秋の青麻古道スケジュール(集合・解散場所↔登山口はバス移動)08:30 蔵王町ふるさと文化会館 ございんホール駐車場 受付開始08:45 出発下別当登山口青麻山山頂七五郎山展望台にて昼食新・鉄塔コース下山口新・北原尾駐車場15:30 ございんホール解散予定雨天決行としますが、天候その他の事由によってコースを変更する場合があります。。新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いします。 会からの連絡はメールになります。@zaokodo.comからのメール受信が可能なアドレスをご記入ください。特に,docomoの方とezwebの方は、特別な設定をしないとメールが届きませんので、他のメールアドレスを使うか、受信設定をしてください。 参加申込み方法 お申込み方法 オンライン(このページから) 「秋の青麻山縦走」定員になり申込み締めきりました。キャンセル待ちとなります オンライン参加申込み コース案内 青麻古道下別当登山口 から 鉄塔コース登山口距離約5km、約5時間30分(休憩含む)コースには急登があります。トイレ、水場はありません。その他先達(ガイド)が付き班に分かれて行動します。集合場所から登山口、下山口から解散場所まではバスで移動します。登山に適した服装、靴でご参加ください。 「秋の青麻山縦走」定員になり申込み締めきりました。キャンセル待ちとなります オンライン参加申込み 受付け・駐車場 蔵王町 ふるさと文化会館 ございんホール駐車場 新型コロナウイルス感染症対策 感染症対策として次のことを実施し、参加者の皆様にはご協力をお願いします。開会式・閉会式・バスの中ではマスクを着用してください。受付時の検温で37.5度を越えた場合はご参加をお断りさせていただきます。家族親戚、同僚、ご友人など身近な方で、コロナ感染者または濃厚接触者の疑いがある方は、無症状であっても、恐れ入りますがキャンセルをお願いいたしますので、ご了承ください。 中止規定 次の場合は中止も検討します。荒天候等で主催者が危険と判断した場合。県内で緊急事態宣言(※)が発令され、移動制限や外出自粛、イベント中止が要請されている場合。開催地の自治体(宮城県・蔵王町)からイベント中止が要請されている場合。国内感染状況や感染拡大リスク等を踏まえ、安全な開催が困難であると主催者が判断した場合。※新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言 主催 蔵王古道の会事務局:〒989-0913 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉本町16(えんそう内)TEL(ペンションウッドチャック会長宅):0224ー34-3627 お問合せ 「秋の青麻山縦走」定員になり申込み締めきりました。キャンセル待ちとなります オンライン参加申込み