第1回ボランティアさんと古道整備 こちらのイベントは終了しました。参加いただきました皆様のご協力でこの日予定した作業をすべて完了できました。ありがとうございました 古道整備作業をお手伝いいただくボランティアさんを募集します。山を登りながらの仕事でしんどい作業ですが、自分が携ってきれいなになった道を歩く登山者を見たとき、人の役に立てた事を実感できて清々しい気持ちになります。私たちと一緒に整備作業をお手伝いください。今回整備するのは青麻古道。お弁当を持参でご参加ください。作業終了後に新設した七五六山展望台で蔵王の雄大な景色を眺めながらお弁当タイムが待ってます。 開催要項 開催日時:2021年6月12日(土曜日)遠刈田温泉 刈田嶺神社里宮 9時集合。定員20名参加費0円 内容青麻古道の北原尾コース、横柴コース。七五六山展望台までの整備作業。作業内容は除草作業、倒木撤去、ごみ拾いなど。申込み方法このページの参加申込みボタンかお進みください。事務局より「受付完了のお知らせ」をメールで返信いたします。@zaokodo.comからのメール受信が可能な設定かご確認ください。保険加入の為、お名前のほか、連絡先住所、電話、生年月日、緊急連絡先などをお聞きします。お聞きした個人情報はこの目的以外では利用いたしません。お礼蔵王古道手ぬぐい飲料水(ペットボトル1本) 参加申込みにすすむ その他 持ち物手袋、飲み水、タオル、お弁当、敷物、雨具 必ず鎌、ノコギリ、ヘルメット、その他古道整備に役立ちそうな物 あれ注意事項足場の悪い山間部での作業になります。滑りにくい靴でご参加ください。両手が使えるよう、荷物はザックに背負って移動してください。蔵王古道の会に入会して古道整備に参加される方は、入会申込ページから入会手続きをお取りください。 集合場所 遠刈田温泉 刈田嶺神社里宮 9時集合。 遠刈田温泉までの交通案内はアクセスのページをご覧ください。 参加申込みにすすむ